top of page
施術メニュー
植物から採れた精油の力を借り、香りの持つ心理効果、薬理作 用、
トリートメントのタッチを組み合わせたオーダーメイドケアの施術を行います。
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.
アロマセラピーの3つの作用
香りの心理的作用
精油の香りは脳に伝わります。良い香りによって心地よさを感じ、不安定な気持ちを回復へと導いてくれます。また自律神経やホルモンの作用にも働きかけます。
精油成分の薬理作用
抗菌作用・鎮静作用・鎮痛作用・鎮咳作用等の様々な薬理作用が確認されています。その為、体の不調など治療の補助として用いられています。
アロママッサージによるタッチの作用
優しいタッチで行うマッサージは、肌に温もりを感じることによって、精神的な安心感を得られます。又、脳から鎮静や鎮痛作用のある物質が分泌されることが確認されています。
エッセンシャルオイル
Nature’s Gift社製
米国の病院やホスピスなど臨床現場で使用されている、安全で高品質の精油です。
Grace of Japan
日本国内で大切につくられた国産精油
屋久島やわら香
屋久島で育った植物からつくられた国産精油


NAGOMIのアロマトリートメント
施術の流れ
01
ヒアリング
お客様のその日の気分やお悩みなどをお伺いいたします。どんなことでもお話しくださいね。
90分以上のメニューは足浴付きです。
03
アロママッサージ
ブレンドした精油を塗布し、ソフトなタッチでアロママッサージを行います。心地良い香りとともに、心身の緊張を和らげていき、自律神経のバランスを整えていきます。
02
精油選び
お悩みに合わせて、一緒に精油を選びましょう。選んだ精油をセラピストがブレンドいたします。(リラックスコース)
04
リラックスタイム
心身を緩めていただいたあとは、アフターティーを飲みながらリラックス。
ゆっくり心を落ち着かせてからおかえりくださいね。
bottom of page